妖怪ウォッチ大好き!
すごい人気ですね~。妖怪ウォッチ。
うちの2人の息子達も、しっかりハマっております。
ビデオに録って何度も見たがり、早起きまでして見たがる。
キャラクターのセリフまでしっかり覚えてしまう勢いです。
テーマソングはすぐに覚えて、歌ったり踊ったり♪
好きなことには、本当に一生懸命になれますね。
この感じでピアノにも打ち込んでくれれば・・・。と思うのですが(^▽^;)
どうやったらピアノの面白さを伝えられるかは、ピアノ教師にとって大きな課題です。
レッスンで、生徒さんのたくさんの笑顔を見たい!と頑張っておりますが、空回りすることもあります。
そんな日は、この曲、あんまり好きじゃないのかな・・・。難しいことやり過ぎたかな・・・と、考えて、
個人ノートにささっとメモしておきます。
メモしておくと、その子があまり好きじゃないことや、苦手なことが見えてくるんですよね。
本当に大好きなこと、知っていますか?
寝る間を惜しんで勉強したり、ご飯を食べるのを忘れちゃうくらい、熱中できること。
好きなことがわからない。やりたい事が何だかわからない。と、言っている人はたくさんいますよね。
でも、それは気づいていないだけ、なんだと思います。
周りの雑音に惑わされないで、自分の心の声を聞いてみてください。
人は誰にも負けないことを、必ず一つは持っているんですって!
生徒さんに、一生懸命打ち込めることを、見つけてほしいなぁと思います。
関連記事
-
-
インフルエンザにやられました~
先週は家族が次々とインフルエンザに罹患し、レッスンはお休みさせていただきました。 登米市内の小
-
-
ピアノが無くても出来る指の運動!
こんばんは。あやピアノ教室、講師の綾です。 今日の登米市、暖かく穏やかな1日となりましたね。 我
-
-
自分のピアノを聴くことは、いろいろなことに気が付きます。
こんばんは 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。 今日は6月に登米
-
-
ちゃんと重さをのっけていますか?
こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 今朝はかなり冷え込みましたね。 長男を小
-
-
遊びから学ぶピアノレッスン
こんばんは 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。 4月の第一週目も終わりましたね♪ポカポカとし
- PREV
- 褒めて褒めて褒めて
- NEXT
- 今日もまた、教材選び