休憩無し!
パソコンの調子が悪く、2日ぶりのブログです。
今日は1時から6時半までレッスンが続き、終了後、伴奏のお仕事へ向かいました。
発表会のための補講などを詰め込んだため、午後は休憩無し。
夕飯は母が用意してくれたおにぎりとお茶を車の中で急いで食べて、登米祝祭劇場の地下へ駆け込み、8時半過ぎに練習終了!
急いで戻り、待っていてくれた娘をたっぷり抱っこしてから帰宅。娘は車の中で眠ってしまいました。
ちょっとハードな1日だったけど、嬉しいことがあったから、なんだか気持ちいい。
受験生のYちゃん。発表会や、グレードテストではいつも自分の弾きたい曲がはっきりしていて、とても頑張り屋さんです。
今回の発表会も、弾きたい曲がちゃんと決まっていました。
でも、いざ練習を始めると、なかなか難しい様子・・・。
気持ちが焦るからか、音がつかめないままテンポがどんどん速くなってしまう。
大丈夫だから、ゆっくり練習しよう♪そう言っても、Yちゃんの手は言うことを聞いてくれない。。。
先週は運動会のためお休みだったので、今日、久しぶりのレッスン。
少し時間が空いちゃったけど、大丈夫かな・・・?
肩に力が入ってるのか、いつもより音が響かない。
肩の力を抜いてみよう。もっと楽に弾けるはず。
一緒に歌って、一緒に弾いて。
ピアノが歌い始めました。そうそう。Yちゃんは自分の音楽をちゃんと持ってる。
ただ弾くんじゃなく、そこに自分の音楽をのせて。
素敵な情熱大陸を聴かせてもらいました。
発表会が楽しみです。
明日も頑張ろう!!!
関連記事
-
-
ビーズつまんでみましょうか(笑)
おはようございます(^▽^)/ 登米市のあやピアノ教室です。 今日は文化の日。 気
-
-
ちゃんと重さをのっけていますか?
こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 今朝はかなり冷え込みましたね。 長男を小
-
-
習い事を続ける意味は?
お子さま達の習い事、いろいろありますね。 私が小学生の頃は、ピアノはもちろん、エレクトーン、バ
-
-
良い指で良い音が出る!
こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。 またまたこんな遅い時間になってしまいました。
-
-
妖怪ウォッチ大好き!
すごい人気ですね~。妖怪ウォッチ。 うちの2人の息子達も、しっかりハマっております。 ビ
-
-
どんなレッスンにしましょうか?一人ひとり違います。
こんばんは。 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。 今日は新しく入会したYちゃんの第一
-
-
遊びから学ぶピアノレッスン
こんばんは 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。 4月の第一週目も終わりましたね♪ポカポカとし
-
-
いつから楽しくなくなるの?
先月からレッスンに来ている女の子。 付き添いにいらしたお母さまが「ピアノが楽しくて仕方ないようです
- PREV
- ピアノで妖怪体操の連弾とやる気を上げる方法
- NEXT
- 母子で連弾♪