いつも応援ありがとうございます(^^♪

こんばんは!登米市のあやピアノ教室です。

今日も、気持ちのいい秋晴れでしたね~。

去年よりかなり涼しいと感じますが、皆さま風邪などひいていませんでしょうか?

 

さて、小さいお子さんのお家でのレッスンに、お母さま方が協力してくださる事、本当に感謝いたします。

お子さんは誰よりも、お母さんに褒めてもらいたいのですから、「上手になったね~」と褒めてくださることは、

何よりのパワーになります(^^♪

 

まだ習って間もないお子さん、ピアノを弾こうとすると、つい体に力が入ってしまいます。

まだまだ、ピアノを弾くからだにはなっていません。くれぐれも無理をしないでください。

ゆっくりとつまづかない位のテンポ、そして小さめの音量で、手を固くしないで弾くように

お声がけください。

ピアノは初めから大人と同じ楽器でレッスンしているのです。子供用、ではないのです(^_^;)

弾きにくくて当たり前ですよね・・・。

 

指、手首、肘、肩、首、背中、腰、足・・・など、全身すべてを、どれだけ正確に、そしてコントロールできるか?

誰もいきなりできません(笑)

 

できるようになったとしたら、それが、実力がついてきた!ということでしょう。

 

よちよち歩きの赤ちゃんを想像してください。

百メートル走ることは強要できませんよね。

失敗しながら、なんどもチャレンジし、身体の動きを覚えていきます。

走れないからと、怒ったりしませんよね(^_^;)

『よちよち歩き』の、お子さんの指や手首にあせらず、励ましながら練習してください。

 

育てる

 

思うようにできなくて、投げ出しそうになったり、怒ったりするお子さんを、どうぞ温かく見守り、励ましてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

達成感!

こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 気が付けば、ブログの更新がかなり久しぶりになっておりま

記事を読む

ピアノのレッスンとは?

こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。 気が付けば、もう7月(^_^;) 5日の日

記事を読む

ショパンエチュード

こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。   今日は暖かかったですが、風が強くて、

記事を読む

良い指で良い音が出る!

こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。 またまたこんな遅い時間になってしまいました。

記事を読む

自分のピアノを聴くことは、いろいろなことに気が付きます。

こんばんは 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。   今日は6月に登米

記事を読む

ちゃんと重さをのっけていますか?

こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 今朝はかなり冷え込みましたね。 長男を小

記事を読む

春、卒業ですね

  こんばんは あやピアノ教室講師の綾です。 春の香りがしてきましたが、

記事を読む

プレゼント

ピアノが無くても出来る指の運動!

こんばんは。あやピアノ教室、講師の綾です。 今日の登米市、暖かく穏やかな1日となりましたね。 我

記事を読む

no image

インフルエンザにやられました~

先週は家族が次々とインフルエンザに罹患し、レッスンはお休みさせていただきました。 登米市内の小

記事を読む

理想の音は?

こんばんは!登米市のあやピアノ教室です。 8月末から2回の試合中止にもめげず(というか、意地?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑