いつから楽しくなくなるの?

先月からレッスンに来ている女の子。
付き添いにいらしたお母さまが「ピアノが楽しくて仕方ないようです。夏休みなので、毎日、午前も午後も弾いています♪」とお話くださいました。
良かった~嬉しいなぁ。と思うと同時に、みんな初めはこんな気持ちでピアノに向かっているのに、いつからかピアノへの興味が薄れたり、いやになったり、そして辞めていく子もいる。
そうさせるのは、教える側の責任が大きい、と私は思う・・・。

本来、音楽は楽しくて、気持ちを豊かにしてくれるもの。楽しい音楽を聴けば自然に体が動いたり、口ずさんだりしますよね。
ピアノに向かうのが苦痛になる前に、先生が気が付かなきゃいけなかった。

音符を読むのが苦痛とか、難しすぎるとか、レッスンで好きな曲を弾けないとか。。。

お医者さんのように痛みを取り除いて、ワクワクするような楽しいことを提案していかないとね。

 

気が引き締まる思いでした。

 

今日は、名取でパーカッショングループの合同練習。

今年は長男が24時間テレビに参加させていただくかもしれません。

 

朝早いので、そろそろおやすみなさい!

 

 

関連記事

春、卒業ですね

  こんばんは あやピアノ教室講師の綾です。 春の香りがしてきましたが、

記事を読む

習い事を続ける意味は?

お子さま達の習い事、いろいろありますね。 私が小学生の頃は、ピアノはもちろん、エレクトーン、バ

記事を読む

ちゃんと重さをのっけていますか?

こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 今朝はかなり冷え込みましたね。 長男を小

記事を読む

no image

妖怪ウォッチ大好き!

すごい人気ですね~。妖怪ウォッチ。 うちの2人の息子達も、しっかりハマっております。 ビ

記事を読む

手首振らないでね~

こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 11月になりました。 今年もあと2か月。

記事を読む

休憩無し!

パソコンの調子が悪く、2日ぶりのブログです。 今日は1時から6時半までレッスンが続き、終了後、

記事を読む

良い指で良い音が出る!

こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。 またまたこんな遅い時間になってしまいました。

記事を読む

no image

脱力して弾きましょう♪

先日、中田音楽祭が登米祝祭劇場で行われました。 私が所属するハーモニーなでしこは第二部の最後に出演

記事を読む

理想の音は?

こんばんは!登米市のあやピアノ教室です。 8月末から2回の試合中止にもめげず(というか、意地?

記事を読む

遊びから学ぶピアノレッスン

こんばんは 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。 4月の第一週目も終わりましたね♪ポカポカとし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑