ビーズつまんでみましょうか(笑)

おはようございます(^▽^)/

登米市のあやピアノ教室です。

今日は文化の日。

気温も上がって、気持ちのいい一日になりました。

みなさんはどのように過ごされましたか?

 

今日は指先の意識について書きたいと思います。

ピアノと弾き手は小さな点でつながります。

(指を横から見ると、爪先と指紋の間に平たい部分がありますね。ここがタッチポイントです!)

そこの感覚がとても大切になる、ということは先日も書きました。

小さいお子さんには、指先で小さなビーズなど(または大切なもの)を持たせて、

「落とさないようにね」と、緊張感を持たせて、違う場所に移動させたりします。

すると、何かを落とさないようにしっかりつかんで、別な所へ運ぶことは、

普段からよくやっている動作だということに、気が付きますね。

この動作と、ピアノを弾く動作にある、

指先の緊張 + 腕の脱力  は 同じなのです。

ということがわかると、ピアノを弾く時に、腕に力が入りすぎるということが

無くなりますよ(^▽^)/

 

さらに、指先でいろいろな素材のものをうち、どんな音がするか、

優しくタッチ、素早くタッチ、するのでは音が変わるということも

経験してもらうといいですね。

 

さぁ、明日はYちゃんのレッスン。

そろそろピアノが宝箱だということに気が付いてもらいたいなぁ。

 

がんばります!(^^)!

 

それではみなさん、おやすみなさい。

関連記事

いつも応援ありがとうございます(^^♪

こんばんは!登米市のあやピアノ教室です。 今日も、気持ちのいい秋晴れでしたね~。 去年よ

記事を読む

ちゃんと重さをのっけていますか?

こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 今朝はかなり冷え込みましたね。 長男を小

記事を読む

ピアノのレッスンとは?

こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。 気が付けば、もう7月(^_^;) 5日の日

記事を読む

ショパンエチュード

こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。   今日は暖かかったですが、風が強くて、

記事を読む

いつから楽しくなくなるの?

先月からレッスンに来ている女の子。 付き添いにいらしたお母さまが「ピアノが楽しくて仕方ないようです

記事を読む

プレゼント

ピアノが無くても出来る指の運動!

こんばんは。あやピアノ教室、講師の綾です。 今日の登米市、暖かく穏やかな1日となりましたね。 我

記事を読む

no image

妖怪ウォッチ大好き!

すごい人気ですね~。妖怪ウォッチ。 うちの2人の息子達も、しっかりハマっております。 ビ

記事を読む

楽に弾きましょう

こんにちは! 登米市のあやピアノ教室です。 10月も終わりに近づいてきました。 だ

記事を読む

春、卒業ですね

  こんばんは あやピアノ教室講師の綾です。 春の香りがしてきましたが、

記事を読む

達成感!

こんばんは 登米市のあやピアノ教室です。 気が付けば、ブログの更新がかなり久しぶりになっておりま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑