手首振らないでね~
こんばんは
登米市のあやピアノ教室です。
11月になりました。
今年もあと2か月。
みなさんは、年頭に立てた目標、どのくらい達成してるでしょうか(^_^;)
さて、指を強く、早く動かせるようになるために、「ハノン」を練習しますね。
その時、手っ取り早く強い音を出すために、手首を振って弾いているお子さんが
いらっしゃいます。
確かに、すぐ強い音が出ます。
しかし、その弾き方では指は強くなりません(^_^;)
最初は思うように強い音が出なくても、指の付け根から先を使って弾いて下さい。
手首や、腕を振って出た強い音は、指の力で作り出した音とは違います。
音がつながらずレガートにもなりません・・・(´;ω;`)ウッ…
つまり、美しくないのです。
手首を振って弾くと、「弾み」がついてしまい、一音一音途切れてしまいます。
美しい言葉のようにつながっているか、自分の弾いた音をよく聴いてみましょうね。
関連記事
-
-
妖怪ウォッチ大好き!
すごい人気ですね~。妖怪ウォッチ。 うちの2人の息子達も、しっかりハマっております。 ビ
-
-
習い事を続ける意味は?
お子さま達の習い事、いろいろありますね。 私が小学生の頃は、ピアノはもちろん、エレクトーン、バ
-
-
良い指で良い音が出る!
こんばんは。 登米市のあやピアノ教室です。 またまたこんな遅い時間になってしまいました。
-
-
いつから楽しくなくなるの?
先月からレッスンに来ている女の子。 付き添いにいらしたお母さまが「ピアノが楽しくて仕方ないようです
-
-
自分のピアノを聴くことは、いろいろなことに気が付きます。
こんばんは 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。 今日は6月に登米
-
-
いつも応援ありがとうございます(^^♪
こんばんは!登米市のあやピアノ教室です。 今日も、気持ちのいい秋晴れでしたね~。 去年よ
-
-
ピアノが無くても出来る指の運動!
こんばんは。あやピアノ教室、講師の綾です。 今日の登米市、暖かく穏やかな1日となりましたね。 我
-
-
ピアノレッスン♪弾けないところを弾けるようにするには・・・?
こんばんは(^^♪ 登米市のあやピアノ教室、講師の綾です。 4月ももう半ば。あちこちで桜
- PREV
- 良い指で良い音が出る!
- NEXT
- ちゃんと重さをのっけていますか?